運営

首都圏中央社労士事務所

 

〒344-0031 埼玉県春日部市一ノ割1-7-44

 

お気軽にお問合せください

営業時間:9:00~18:00
定休日:土曜・日曜・祝日
 

お電話ではこちらへ

048-748-3801

始末書の記載・提出に応じない従業員の対応

始末書を書かない・提出しない

そもそも「始末書」の意味・位置づけは

➡ 始末書の提出は、

㋐非違行為を確認して使用者に謝罪の意思を表明すること

㋑将来は非違行為を繰り返さないことを誓約すること

㋒これらを書面で認めさせて提出させること

が主とした意味になります【丸十東鋼運輸倉庫事件・大阪地堺支決昭53.1.11労判30461頁】。

➡ 「始末書」は、労働者の良心、思想、信条等と微妙にかかわる内的意思の表白を求めるもの【丸十東鋼運輸倉庫事件】。

 

➡ まず、始末書は、就業規則の懲戒処分の規定にしか登場しないと考えられます。

  就業規則がある場合は、実際に、御社の懲戒処分の規定を見てみてください。

 

「始末書を書け」は業務命令だから労働者に強制できるか?

㋐始末書の提出命令は、懲戒処分を実施するための命令

㋑使用者の業務命令の範疇に属するものとはいい難い

㋒始末書の強制は個人の尊重という法理念に反する

との考えも見られます【中央タクシー事件・徳島地判平10.10.16労判75538頁】。

使用者は、上記の始末書の意味などを説明する義務まではありません。

 

どうしたらいい

➡ 就業規則の懲戒処分規定をよくよく確認する。

➡ 労働者の行為内容を検討し懲戒処分の対象となり得るか確認する。

➡ 当たる場合、どの段階の懲戒処分の対象か、その理由などをちんとする。

➡ 懲戒処分に当たり、理由も明確である場合は、説明のうえ始末書の提出を求める。

➡ これらが明確である場合、幾度か提出を促す行為を行う。

邪道と言い得る方法は様々ですが、筋道はこうなるかと思います。

 

補足:懲戒処分の対象となり得るか否かが柱。

   懲戒処分の対象になり得ない場合は、注意・指導に留めた方がいい可能性があります。

重要:そもそも就業規則がない ➡ 貴社に懲戒処分をする権利がないことになります。

お問合せ・ご相談のお申込みはこちら

お問合せは、お電話またはフォームにて受付しております。
まずはお気軽にご連絡ください。

※営業の電話・メールはお断りしております。

お電話でのお問合せはこちら

048-748-3801
営業時間
9:00~18:00
定休日
土曜・日曜・祝日

お気軽にお問合せください

お電話での相談お申込み・お問合せ

048-748-3801

フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
※営業のお電話・メールはお断りさせていただいております。

サイドメニュー