営業時間:9:00~18:00
定休日:土曜・日曜・祝日
こんなお困り・戸惑いなどご相談ください!
✅面接でプライベートなことを聞いてもいいの?
✅求人票(広告)の労働条件通りに雇入れないといけないの?
✅身元保証書はもらったほうがいいの?
✅雇用契約書と労働条件明示書、何がどう違うの?
✅雇用契約書や誓約書は何を記載したらいいの?
✅採用内定を取り消したいけど問題なくやるには?
✅試用期間は延ばしてもいいの?
✅社会保険を嫌がる場合は加入させなくてもいい?
✅遅刻した分は残業と相殺してもいいの?
✅1日8時間、週40時間は厳しい、どうしたいい?
✅変形労働時間を導入するにはどうしたらいい?
✅変形労働時間制で気を付けることは?
✅裁量労働時間制を導入したいけど、できるの?
✅着替えの時間は労働時間なの?
✅従業員が1時間も早く出勤するけど、労働時間なの?
✅化粧時間、始業前の朝礼など労働時間なのか曖昧なんだけど?
✅休憩時間に仕事を頼んでもいいの?
✅タイムカードが歯抜け、自分で押さない・・これはどうしたらいい?
✅賃金体系を現状に合うように変えたい?
✅出来高払いにしたいけど、トラブルなく変更したい?
✅住宅手当を定額にしたいけど問題はないの?
✅嫌がる業務をやった月・やった者にだけプラスで払うには?
✅給料を減額したいけど、トラブルなくやる方法は?
✅能力ある従業員が辞めるのは給料が原因かも?
✅がんばりを賞与に反映させたい?
✅年功的に出している退職金制度を変えたい?
✅残業代を毎月固定で払いたいけど問題はない?
✅固定残業代はどれくらい固定にしたらいいの?
✅固定残業代を雇用契約書や就業規則にどう規定したらいいの?
✅固定残業代って残業しなくても払わないといけないの?
✅勝手に残って仕事していても残業代を払わなくて済む方法は?
✅自宅でやった仕事にも残業代を払わないといけないの?
✅週休2日のうち1日出勤しても、割増の休日手当が対象になるの?
✅うちの会社の休日出勤は、どう判断したらいいの?
✅年次有給休暇は言われた日に取らせないといけないの?
✅急に、5日の有給休暇を言ってきた、なんとかできないか?
✅病気欠勤を年次有給休暇で扱ってもいいの?
✅週休2日のうち1日を年次有給休暇に当ててもいいの?
✅年次有給休暇の日を「他の日にして」と言ってもいいの?
✅年次有給休暇の取得理由がおかしいから拒否してもいいの?
✅退職者が業務引継ぎをやらないから年次有給休暇を与えなくてもいい?
✅翌年分の前貸しの年次有給休暇は翌年度分がきたら減らしていい?
✅勤務地変更や業務の変更は自由にやっていいの?
✅勤務地の変更を拒んでいるけど、どうしたらいいの?
✅仕事を変えたら苦情がきたけど、対応をどうしたらいい?
✅配置転換を受け入れないから懲戒解雇にしてもいいの?
✅子供の世話で勤務地変更に応じないと言ってきて困った?
✅出向命令をしたら、労働条件の提示を求められた?
✅取締役を出向させてもいいの?
✅配置転換の裁量って、どこまで可能なの?
✅会社の裁量で正社員からパートにしてもいいの?
✅パートにも有給休暇を与えないといけないの?
✅パートは社会保険に入れたくないけど?
✅パートを健康診断の対象から外してもいいの?
✅給与に差があると苦情になったけどダメなの?
✅パートの戦力化を考えたいけど、どうしたらいいの?
✅有期雇用社員の契約更新を最高3回ってしてもいいの?
✅勤務成績が悪い場合は、有期雇用契約を更新しなくてもいいの?
✅退職勧奨に応じてくれない?
✅退職勧奨は何度かやっていいの?
✅退職を促しただけで不当解雇と騒がれた?
✅業績をあげない従業員を解雇したい?
✅入社早々遅刻が目立つから解雇してもいい?
✅解雇したいけど、トラブルにならないようにしたい?
✅懲戒解雇は解雇予告手当を払わなくていいの?
✅解雇とは言ってないのに不当解雇と言われた?
✅職場環境の退職にしてと言われたけど、どうしたらいい?
✅懲戒解雇処分の後で「退職する」って、どう扱うの?
✅辞めるのを止めると言ってきたけど、そうしたいいの?
✅突然の「辞めます」の通知、退職日を延ばせないの?
✅退職届に「一身上の都合」と印字しておいていいの?
✅退職日は会社が決めてもいいの?
✅8月31日の退職と言ってきたけど8月30日にしてもいい?
✅離職票は作成しなければいけないの?
受付時間:9:00〜18:00(土日祝を除く)
お電話での相談お申込み・お問合せ(社労士直通へ)
平日の9時から18時
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
※営業のお電話・メールはお断りさせていただいております。