運営

首都圏中央社労士事務所

 

〒344-0031 埼玉県春日部市一ノ割1-7-44

 

お気軽にお問合せください

営業時間:9:00~18:00
定休日:土曜・日曜・祝日
 

お電話ではこちらへ

048-748-3801

異動(配置転換)命令に応じない従業員への対応

不当な配置転換・嫌がらせなどと主張する

異動(配置転換)命令の根拠は、就業規則の規定になります。どのように規定されているかがベースです。

 

次に、職種・勤務地が限定された雇用契約でないことが基本になります。職種や勤務地が限定されていた契約では、企業の裁量権だけで異動(配置転換)が簡単にできないことを判断する必要があります。

 

従業員が、配置転換命令は不当だと主張することが考えられます。それまで経験したことがない仕事への変更、通勤時間が長くなる場所(勤務地)への変更などを嫌がることに起因している場合が多いようです。

 

最近は、配置転換を嫌がらせ行為と主張することもあります。

これらを十分に踏まえたうえで、異動(配置転換)命令を出す必要が出てきます。あくまでも、大きな枠組みですので、個別の事案ごとにみなければなりません。

 

どうしたらいいか

●異動(配置転換)の目的を検討する。

●異動(配置転換)の業務上の必要性を検討する。

●異動(配置転換)後の従業員の不利益とのバランスを検討する。

●異動(配置転換)に影響する従業員の個別事情の考慮を検討する。

●不当・嫌がらせなどと主張された場合の対応を十分に検討する。

主な柱はこれらですが、詳細な事情を検討することになりますので、これだけでは対応十分ということではありません。

 

業務命令のみとして行うことのないように、慎重に考える必要があります。

 

お問合せ・ご相談のお申込みはこちら

お問合せは、お電話またはフォームにて受付しております。
まずはお気軽にご連絡ください。

※営業の電話・メールはお断りしております。

お電話でのお問合せはこちら

048-748-3801
営業時間
9:00~18:00
定休日
土曜・日曜・祝日

お気軽にお問合せください

お電話での相談お申込み・お問合せ

048-748-3801

フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
※営業のお電話・メールはお断りさせていただいております。

サイドメニュー